調味料

井上スパイス オーガニックカレー|JAS認定のこだわりのカレー粉

今回ご紹介する化学調味料無添加の食品は、井上スパイスの「オーガニックカレー」です。化学調味料無添加の商品が少ないカレールー製品の中、2009年に農林水産省の有機JAS認定を受けた製品なんです。

では早速、どんなカレールーなのか見てみましょう!

 

井上スパイス オーガニックカレー 中辛

商品名:オーガニックカレー

メーカー:井上スパイス工業株式会社

内容量:120g(5皿分)

購入価格:467円(税抜き)

購入場所:近所のスーパーマーケット(都内)

 

井上スパイスオーガニックカレーの特徴

原材料には化学調味料無添加、動物性原料不使用、保存料、着色料、香料などの添加物を一切加えていないこだわりようです。原材料の欄を見て頂くとわかるようにオーガニックのスパイスと食塩のみで作られたカレールウなんです。もちろん、JASの認定を受けているため、オーガニックカレーと名乗ることができるのです。

オーガニックなので子供にも安心して与えられるますね。

 

JAS認定マーク

「有機JASマーク」とは … 農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料及び畜産物に付けられています。

有機食品のJASに適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。

この「有機JASマーク」がない農産物、畜産物及び加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。

農林水産省より引用

販売されているオーガニックカレーの味の種類は「中辛」のみです。

 

原材料名・栄養成分表示などパッケージ裏面の記載内容

 井上スパイス オーガニックカレー 中辛裏面

 

原材料名

 井上スパイス オーガニックカレー 中辛‗原材料名

有機小麦粉、有機パーム油、食塩、有機トマトペースト、有機砂糖、有機オニオンパウダー、有機カレーパウダー、有機ウスターソース、有機ジンジャーパウダー、有機ガーリックパウダー、(一部に小麦・大豆・リンゴ含む)

食塩以外すべてに有機原料を使用するこだわりようです。もともと、有機栽培のスパイスは種類が限られているため、風味と辛味を出すのが非常に困難だったそうです。

 

栄養成分表示 ルゥ24g(一皿分)あたり

 井上スパイス オーガニックカレー 中辛栄養成分表示

エネルギー 109Kcal
たんぱく質 1.4g
脂質 6.4g
炭水化物 11.9g
食塩相当量 2.0g

 

アレルギー表示

原材料に含まれるアレルゲン(特定原材料)は小麦・大豆・りんご

製造工場では豚肉・バナナを含む製品も生産しています。

 

賞味期限と保存方法

今回購入したオーガニックカレーはおよそ6か月の賞味期限が残っていました。

保存は直射日光・高温多湿を避ける。

 

井上スパイス オーガニックカレー 中辛の調理方法

オーガニックカレー1袋を使った5皿分の材料とレシピです。

  • オーガニックカレー:1袋(120g)
  • 玉ねぎ:1個(200g)
  • じゃがいも:2個(200g)
  • にんじん:1/2個(100g)
  • さやいんげん:10本(50g)
  • ゆで大豆:80g
  • 植物油:大さじ2
  • 水:600~700㏄(約3.5カップ)
  1. 玉ねぎは薄切り、じゃがいも・にんじんは乱切り、さやいんげんは3センチくらいに切る。
  2. 鍋に油を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
  3. じゃがいも・にんじんを加えてようk炒め、水400㏄(2カップ)を加えて具材がやわらかくなるまで煮込む。
  4. 大豆・さやいんげんを加える。
  5. 残りの水200㏄~300㏄(1~1.5カップ)を加えて鍋の温度を下げ、混ぜながらオーガニックカレーを加えて溶かす。
  6. 弱火にし、20分ほど煮込んでできあがり。

井上スパイス オーガニックカレー 中辛を食べた感想

オーガニックカレーを使ったカレーライス

見た目は食欲をそそる明るい色をしたカレールーで、香りはカレーパウダー独特のスパイシーな良い香りがします

今回はパッケージに書かれているレシピをもとに、インゲンや大豆を入れて作ってみました!大豆は水煮缶詰を使用。

大人の食べた感想はというと、スパイスの香りや風味が活かされていてとても美味しいです。辛さも辛過ぎず、食べやすい辛さです。

この井上のオーガニックカレーは「中辛」なので、7歳の子供が食べられるか心配だったのですが、一応食べられました。今まで一番辛いと言っていましたが、子供でもどうにか食べられる辛さのようです。

残念な点はこのパッケージのレシピが好みではなかったようで、最後は残してしまいました。私もこのレシピはちょっとイマイチでした。(作り方が悪かったのかも?)

以前購入した時は一般的なカレーライスを作ったので、とても美味しく食べられましたよ。

 

まとめ

化学調味料不使用のカレールーの中でも珍しくオーガニックにこだわった井上スパイスの「オーガニックカレー」。

お値段は店頭で500円程度と少し高めですが、美味しく安全なカレーなのでたまにはいいかなと購入しています。取り扱っているお店が限られてしまいますが、見かけたらぜひ一度試して欲しい商品です。

小麦や大豆、リンゴが入っているので、小麦・大豆・りんごにアレルギーがある方は食べれないのですが、動物性原料などを使用していなかったり、化学調味料や、保存料、着色料など余計なものを排除しているカレーなので、その他のアレルギーで困っていた方には良い商品だと思いますよ。

 

よんでほしい記事

1

はじめまして!化学調味料アレルギーを持つしょうこです。 「グルタミン酸ナトリウム症候群」ってご存じですか?別名「中華料理店症候群(チャイニーズレストランシンドローム)」、「中華料理症候群」などとも言わ ...

キャニオンスパイス こどものためのカレールウ。 2

今回ご紹介する化学調味料無添加の商品は、Canyon Spice(キャニオンスパイス)の「こどものためのカレールウ。」です。 パッケージに化学調味料無添加などの表記はないものの化学調味料は入っていない ...

素材力だし本かつお 3

今回ご紹介する化学調味無添加の食品はリケンビタミン株式会社の化学調味料・食塩無添加お出汁シリーズ「素材力だし 本かつお」です。リケンはノンオイルドレッシングや、ふえるわかめでも有名な食品事業を展開する ...

-調味料
-, , ,

© 2023 ホシゾラ Powered by AFFINGER5