はじめまして!化学調味料アレルギーを持つしょうこです。
「グルタミン酸ナトリウム症候群」ってご存じですか?別名「中華料理店症候群(チャイニーズレストランシンドローム)」、「中華料理症候群」などとも言われていて、グルタミン酸ナトリウムが多く使われている中華料理を食べたあとに症状が見られたことから、このように呼ばれるようになりました。
「グルタミン酸ナトリウム」とはいわゆる「うま味調味料」のことで、商品の原材料の欄には主に『調味料(アミノ酸等)』と書かれています。アレルギーの症状は人によって様々なのですが、のどの渇き、動悸、発汗、倦怠感(疲労感)などです。私の場合は食べたあとに倦怠感が襲ってきて、夜になると喉がくっつくくらい渇いて、寝ている時に唾が呑み込めないほどひどくなってしまいます。そのため、普段から食事には気を付けていてスーパーに買い物に行っても「化学調味料無添加」や、「調味料(アミノ酸等)」の表示がないものを探して買っています。
このブログでは私が普段から食べている化学調味料無添加の食材、見つけたばかりで試していなかった商品、新たに新商品として食品棚に並んだ商品を購入し、食べた感想などを紹介していきます。
アレルギーのある方や、化学調味料を摂取したくない方の参考になれば嬉しいです。