今回ご紹介する化学調味料無添加の商品は、シマヤの「純 鰹だし」です。シマヤは「だしの素」というお出汁のメーカーとしてよく知られたメーカーです。
そんなお出汁で有名な企業から、化学調味料無添加、溶けやすい顆粒のスティックタイプの小分け包装の商品があったのでご紹介します。
Contents
シマヤ 純 鰹だし
商品名:純 鰹だし
メーカー:シマヤ
内容量:48g(6g ×8本)
購入価格:156円(税抜き)
購入場所:近所のスーパーマーケット
シマヤ純鰹節(顆粒)はこんな人におすすめ
こんな方におすすめ
- 鰹節を使って出汁をとるのが面倒くさい
- 化学調味料無添加の出汁を探していた
- うま味調味料を使わずにコクのある味にしたい
原材料名・栄養成分表示などパッケージ裏面の記載内容
原材料名
原材料名:ぶどう糖(国内製造)、乳糖、食塩、かつおぶし粉末、酵母エキス、こんぶエキス粉末、(一部に乳成分を含む)
市販されている和風調味料は顆粒タイプのものにかぎらず、本格的なお出汁などでも塩が入ったタイプと、塩分不使用のものと別れます。シマヤ純鰹だしは食塩が入ったタイプになります。血圧を気にする方はお料理ごとに使い分けると良いと思います。
栄養成分表示(1食21gあたり)
エネルギー | 4.2Kcal |
たんぱく質 | 0.24g |
脂質 | 0.01g |
炭水化物 | 0.80g |
食塩相当量 | 0.42g |
アレルギー表示
原材料に含まれるアレルゲン(特定原材料)は乳成分。
賞味期限と保存方法
今回購入した純鰹だし(顆粒)はおよそ1年4カ月の賞味期限が残っていました。
保存は高温多湿の場所を避け、常温保存。
シマヤ純鰹だしを実際に食べた感想・口コミ
普段は血圧を気にして塩分の入っていないお出汁を使用しているのですが、今回のシマヤ純鰹だし(顆粒)には塩分が入っています。
鰹だしですが昆布の風味が強く、お吸い物や煮物、炒め物などの料理に適しているなと感じました。口当たりはとても滑らかで、塩分入りですが尖った味ではなく、優しい味に仕上がっています。
スティックに6グラム入っていますが、少量でもお出汁の味とコクを十分に感じることができました。
お値段も安く設定されているため、コストパフォーマンスにも優れています。
生姜スープ簡単レシピ
カップにごく少量の顆粒だし、生姜のすりおろし、沸騰したお湯を注ぎ、混ぜ合わせたら身体が温まる生姜スープの出来上がりです。お茶を飲む感覚で手軽に飲めるので温活にもおすすめです。
まとめ
様々なメーカーからお出汁やブイヨンが販売され、化学調味料を使用した商品が圧倒的に多い中、不使用の商品は限られています。このシマヤの「純鰹だし(顆粒)」は分かりやすく大きな字で無添加と明記されていたため、初めて購入してみることにしました。
メーカーごと味の違いと特色があるため、様々な種類をストックしてお料理ごと使い分けてみると良いと思います。