今回ご紹介する化学調味料無添加の食品は、コスモ食品の「コスモ直火焼りんごカレー・ルー」です。
溶けやすいフレークタイプのカレールーで、味は辛口、中辛、甘口、あま~い甘口の4種類が発売されています。
その4種類の中から、甘口についてレビューします。
Contents
コスモ直火焼りんごカレー・ルー
商品名:コスモ直火焼りんごカレー・ルー
メーカー:コスモ食品株式会社
内容量:8皿分 170g
購入価格:271円(税抜き)
購入場所:近所のスーパーマーケット(都内)
コスモ直火焼りんごカレー・ルーはこんな人におすすめ
こんな方におすすめ
- 化学調味料無添加のカレールーをを探していた
- 美味しい甘口カレーが食べたい
- チャツネ入りのカレールーを探していた
- 保存料の入っていないカレー粉を使いたい
- フレークタイプのカレールーが使いたい
コスモ直火焼りんごカレー・ルーの調理方法
- お肉:300g
- 玉ねぎ:中2個(400g)
- にんじん:中1本(200g)
- サラダ油:適量
- 水:800ml(カップ4杯)
- 本品:1袋(170g)
- 鍋にサラダ油を熱し、ひと口大に切った肉、薄くスライスしたにんじんをよく炒めます。
- フライパンにサラダ油を熱し、薄くスライスした玉ねぎをあめ色になるまでよく炒め、鍋に移します。
- 鍋に水を加えて、アクを取りながら中火で約20分煮込みます。いったん火を止めて本品1袋を加えトロミがつくまで煮込みます。
原材料名・栄養成分表示などパッケージ裏面の記載内容
原材料名
原材料名:小麦粉、食用油脂(牛脂、豚脂、植物油脂)、果実、野菜(りんご、トマト、玉ねぎ、にんにく)、カレー粉、食塩、砂糖、チャツネ、発酵乳、肉エキス(ポーク、チキン)ココナッツミルク、酵母エキス/カラメル色素、(一部に小麦・乳成分・牛肉・豚肉・大豆・りんご・鶏肉を含む)
栄養成分表示(1食21gあたり)
エネルギー | 96Kcal |
たんぱく質 | 1.4g |
脂質 | 5.9g |
炭水化物 | 9.4g |
食塩相当量 | 1.8g |
アレルギー表示
原材料に含まれるアレルゲン(特定原材料)は乳成分・小麦。
特定原材料に準ずるものは牛肉・鶏肉・豚肉・大豆・りんご。
賞味期限と保存方法
今回購入したコスモ直火焼りんごカレー・ルーはおよそ9か月の賞味期限が残っていました。
保存は直射日光を避けて保存。
コスモ直火焼りんごカレー・ルーを実際に食べた感想・口コミ
見た目は濃い目の色をしていて、辛そうに見えますが今回選んだ味は「甘口」なのでぜんぜん辛くはなかったですよ。
うちでは子供がカレーが大好きでよくカレーを作るのですが、7歳にこの甘口は辛くなくちゃんと食べてくれます。でも少し前までは辛くてお水をたくさん飲みながら食べていました。(辛さには個人差があります。)
大人の私には甘口は辛さが物足りないのですが、野菜やチャツネの甘みのせいか味が優しくて、とても美味しいです。
作る際もフレークタイプなので扱いやすく、調理しやすかったです。
ポイント
今回は健康のことを考えて、ライスにもち麦、もちきび、キヌア、アマランサスを混ぜてみました。雑穀を混ぜて炊くことによって食物繊維・マグネシウム・鉄分・ビタミンB1などの栄養も摂れるのでおすすめですよ。
まとめ
「調味料(アミノ酸等)」と表示のあるカレールーが多い中、最近ではチャツネやブイヨンなどのスパイスを使用し、味わい深いカレーを提供してくれるメーカーも増えています。
プラスチック袋に入りスーパーなどで販売されている「コスモ直火焼りんごカレー・ルー」はお値段もお手頃なので、いつも同じカレールーを選んで食べている方にぜひお試し頂きたいです。