今回ご紹介する化学調味料無添加のお菓子は、亀田製菓の「おばあちゃんのぽたぽた焼き」です。亀田製菓は「柿の種」や「ハッピーターン」と言った米菓で有名な老舗メーカーです。
1986年から濃厚な砂糖じょうゆ味で日本人に親しまれているおばあちゃんのぽたぽた焼きは、化学調味料を使用した米菓が多い中2016年より化学調味料無添加に変更し、より子供に安心して食べられるよう改良されました。
Contents
おばあちゃんのぽたぽた焼き
商品名:おばあちゃんのぽたぽた焼き
メーカー:亀田製菓
内容量:20枚(2枚入り×10個包装)
発売日:1986年
購入価格:116円(税抜き)
購入場所:近所のスーパーマーケット(都内)
おばあちゃんのぽたぽた焼きはこんな人におすすめ
こんな方におすすめ
- サクサクのソフトせんべいが好き
- 便利な小袋のお菓子が食べたい
- 化学調味料無添加のお菓子を食べたい
- 子供と楽しくお菓子が食べたい
原材料名・栄養成分表示などパッケージ裏面の記載内容
原材料名
原材料名:うるち米粉(米国産、国産)、砂糖、でん粉、植物油脂、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩、酵母エキスパウダー/加工でん粉、トレハロース、カラメル色素、紅花色素、パプリカ色素、酸化防止剤(ビタミンE)
栄養成分表示
100gあたり | 1個包装(2枚あたり) | |
エネルギー | 426Kcal | 52kcal |
たんぱく質 | 4.2g | 0.5g |
脂質 | 9.3g | 1.1g |
炭水化物 | 81.3g | 9.9g |
食塩相当量 | 1.85g | 0.23g |
アレルギー表示
原材料に含まれるアレルゲン(特定原材料)は小麦・大豆。
ぽたぽた焼きは卵・乳成分・えび・ピーナッツも生産してい工場で生産されています。
賞味期限と保存方法
今回購入したおばあちゃんのぽたぽた焼きはおよそ4か月賞味期限が残っていました。
保存は直射日光、高温多湿の場所を避ける。
おばあちゃんのぽたぽた焼き、知恵袋の次は?
おばあちゃんのぽたぽた焼きは2枚入りのおせんべいのパッケージ裏面に「おばあちゃんの知恵袋」が記載されていましたが、現在では「ぽたぽた親子遊び」に変わっています。
なぞなぞ問題 こころの優しい人が、コンビニでよく買うものな~んだ?
ぽたぽた親子遊びより引用
親子遊びは「なぞなぞ」の他に、「早口言葉」、「しりとり」、「ゲーム」、「クイズ」など子供たちが読んで楽しめる内容になっています。
おばあちゃんのぽたぽた焼きを実際に食べた感想・口コミ
私も昔からこのおばあちゃんのぽたぽた焼きが大好きなので、いつもついつい手が止まらずたくさん食べてしまっています。砂糖醤油のあまじょっぱい味が懐かしく、優しい味です。2枚入りというのが少し物足りない感じがあり、あとを引くのかもしれませんね。
サクサク感があり歯ごたえもよく、ソフトせんべいの不動の人気を得ているのがうなずけます。
初めてうちの子供におやつとして与えた時はそれほど美味しいと感じなかったようですが、何度か食べているうちにクセにになり、今では大好きなお菓子の一つになっています。
甘いおせんべいが苦手な人にはイマイチなようで、残念ながらうちの夫は食べたがりません。
まとめ
お煎餅に塗られているお醤油味のお煎餅のなかでも甘くてクセになる味の砂糖じょうゆ味を採用している「おばあちゃんのぽたぽた焼き」。
化学調味料を使用した商品が多い中、化学調味料無添加アレルギーのある方でも安心して食べられるおせんべいです。
2枚づつ個包装されているので、持ち運びできるおやつとして便利ですし、個包装の裏面の親子遊びで楽しく食べられるところがおすすめです。